考え

人生は短い

人生は短いなと改めて思います。

気づけばもう2月中旬。

つい先日、新年を迎えて、心新たに頑張ろうと決めたばかりです。

さあ、あなたはどのくらい継続できていますか。

新年の目標は頭に常にありますか?

僕は、自分の性格を理解しているつもりなので、新年を明ける前から色々と取り組んでいました。

新年1月1日から始めようと言っても、僕にとってのその1月1日が永遠に来ないので(笑)

習慣として取り組んでいることは、

  • 毎日寝る前のストレッチと体幹トレーニング
  • 下半身の強化
  • 1日5回の食事

これらを最低限取り組むことにしています。

基本的にサッカーのための習慣です。

年末に新年の目標を考えたときに、色々考えました。

『なぜ、オーストラリアへ行ったのか』

『なぜ、オーストラリアからドイツに来たのか』

『日本、オーストラリアで何を言ってドイツに来たのか』

結局、サッカーのためだということ。

自分のなりたいところまで絶対的に足りないと感じ、強制的にジムに行く回数を増やしたり、生活習慣の中にサッカーのためになることを増やしました。(少しオーバーワークと自分でわかっていても…)

下半身の強化をしたくて、週に3回ほど、下半身のトレーニングとプライオメトリクスというジャンプ系・瞬発系のトレーニングをしていました。

目標は、スクワット最低120kg以上。

ただ、プレシーズンでハムストリングを試合中に怪我しました(笑)

1週間ほどで全力で治しました。

怪我のことはさておき、その怪我をしている間に、運よく近くの3部のチームがリーグ戦をやっていました。

観客19200人で、この盛り上がりです。

ドイツの3部でこの盛り上がりで正直、鳥肌が立ちました。

ここでやりたい。

ここでやる。

この目標を常に見て、やり続けます。

死ぬ気で。

1試合の活躍で人生が変わるので、常に向上心を持って這い上がります。

あなたも舞台は違えど、目指すものがあるなら、一緒に悔いの残らないようやりきりましょう!